自分らしいジュエリーとの出会いを提供するジュエリーブランド「ZAZAZU」はAISATO氏が手がける3Dプリントジュエリーの販売を開始しました。
3Dプリントのジュエリー、もともとある金属や石を加工してデザインするのではない自由さがありますよね。
素人から見たらですけど、手掛けられたデザイナーさんも自由度が高くより腕を振るうことができたのではないかと思えてしまいます。
実際はどうだったのでしょう。
それにしても素敵なデザインですね。
3Dプリントの可能性に驚いてしまいます。
これって身に着ける人も自分の思い通りのジュエリーを手に入れることが出来るということですよね。
ちなみにこの「ZAZAZU」というブランド名は「恋のときめき」という意味が込められているそうです。
ジュエリーは全て3Dプリント技術を用いて製作されており、美しい曲線やダイナミックなモチーフが印象的なデザインとなっています。
デイリージュエリーとしてはもちろん、パーティードレスに合わせて華やかに着用していただけるデザインもございます。
詳しくはこちらをどうぞ>>>スタートアップジュエリープラットフォーム「ZAZAZU」、デザイナーAISATO氏が手がける3Dプリントジュエリーの販売を開始2016年07月12日 出典:時事ドットコム
出典:http://prtimes.jp
スタートアップジュエリープラットフォーム「ZAZAZU」、デザイナーAISATO氏が手がける3Dプリントジュエリーの販売… https://t.co/ETrUAabhwd pic.twitter.com/ooOVeORJHM
— PR TIMESファッション (@PRTIMES_FASHION) 2016年7月12日
その他、ジュエリー関連 気になるおすすめニュース
心の姿勢を正す「パワーストーン」 、その正しい使い方や効能は
会話の生まれるジュエリー「トーカティブ」、新宿伊勢丹で初単独イベント
フィンランド老舗アクセサリーブランド「カレワラ・ジュエリー」ファッション雑貨EXPO出展